足の疲労骨折!〜スポーツ時の足の甲の痛みと腫れ〜
- athlete-care
- 2016年11月16日
- 読了時間: 2分

ご訪問いただきありがとうございます。
大阪市阿倍野区昭和町、地下鉄御堂筋線『昭和町駅』から徒歩約1分
『昭和町アスリートケア整骨院』
『ピラティススタジオB&B阿倍野』です!
スポーツを行っている最中や、終了後に、足の甲の痛みと腫れが生じ、 痛みや腫れがなかなか引かず、長引くことがあります。
そんなとき考えられる疾患が 「中足骨疲労骨折(ちゅうそくこつひろうこっせつ)」です。
下の図の黄丸で囲った部分に良く見受けられる疾患です

中足骨の疲労骨折は
別名「行軍骨折」といい
きびしい軍隊の練習の際に繰り返し足の骨に力が加わる事によって、発生することが多かったのが名前の由来です。
原因は?
走り過ぎなどの足の使い過ぎによっておきます。
ランニングやジャンプの繰り返しの多いスポーツに多発し、
陸上競技やランナー、バスケットボール、バレーボール、サッカー、剣道などに多いです。
注意しなければいけないのが、最初は痛みのみでレントゲンなどの画像検査に骨折が写らないことが多く、時間がたってから発見されることが多いのでスポーツを続けてしまい症状が悪化してしまうことがあります。
治療法は?
基本的には、足を固定して安静にします。
症状によって、固定具を作成し固定、軽度であればサポーターやテーピングで固定を行います。
痛みがあまり強くなく、まあいいやと放っておくと
慢性化し、骨折が治らなくなるので結果的に手術になるケースがあるので、
ですので手術になる前にしっかりと安静にして完治させましょう。
☆ご家族の方へ☆
疲労骨折は足だけではなく腰や腕にも起こる事もあるので、
部活動などで体に痛みが出たというお子さんいらっしゃるようでしたらご相談ください!
しっかりとサポートさせて頂きます!!
Comments